名古屋工業大学 博士グローバルアカデミー
  • Youtube
Youtube

DGA講座 II ③ 「エネルギー変換エレクトロニクス」を開催しました。

博士グローバルアカデミー(DGA)は、企業の社員を対象としたDGA講座「エネルギー変換システム」IIを開講しました。9月3日に開催した講座 II ③「エネルギー変換エレクトロニクス」では、まず、電気・機械工学類 教授 加藤正史 先生による「半導体エネルギー変換工学」に関する講義があり、続いて電気・機械工学類 准教授 岸 直希先生による「電気電子材料を用いた熱-電気エネルギー変換」の講義が行われました。

参加者からは、少人数で講師の方とも近く、基礎的なことから最先端の研究までコンパクトにまとめられ、実例を交えた説明でわかりやすく、各先生方の研究の概略を知ることができ非常に有意義であったとの声や、STATION Aiでの開催により、施設見学や講座後の懇親などができたと好評を得ました。各講義の最後には複数の方から積極的に質問があり、活発な講義となりました。

DGA講座IIでは、年間4回開催し、各講座で2講義を行い、「名古屋工業大学・エアランゲンニュルンベルク大学国際連携エネルギー変換システム専攻」に所属する教員による導入教育として提供しています。次回は、12月17日に名古屋工業大学で、講義と研究室見学の開催を予定しております。引き続き、企業の技術者の学び直し、アップスキリングのきっかけの場として是非ご活用ください。